グランディアはたくさんの中古ソフトと一緒に ゲームショップで買っておきながらずっと放置していたゲームでした。 で、ある時気が向いてやってみたのですが、 これが非常によく練られているストーリーで もっと早くやればよかったと・・・
「セガサターン」の記事一覧
風のリグレットのレビュー|クソゲーだけど声優が豪華なので・・・
いまだに何かといわれるゲームである風のリグレット。 声優として菅野美穂さんや柏原崇さんや篠原涼子さん、 さらに前田愛さんが参加しているのが密かに注目ポイントであり、 ファンのかたはもっていたいゲームです。 クソゲーとして・・・
提督の決断2のレビュー|日本軍でやると非常に難しい
第二次世界大戦の日本とアメリカの海軍の戦いを シュミレーションしたゲームです。 このゲームをやっていると日本が以下に、 無謀な戦争をしたのかが如実にわかってきます。 私は両方の海軍でやりましたが、 難易度が全然違いますか・・・
水滸演武のレビュー|史進や林仲、晁蓋でやりこんだゲーム
中国の物語というと三国志を思い浮かべると思いますが、 北宋時代を描いた水滸伝という素晴らしい作品があります。 このゲームはその水滸伝という物語の中の 梁山泊の漢たちが繰り広げる対戦格闘ゲームです。
デビルサマナーソウルハッカーズのレビュー|ナオミをもっと掘り下げてほしかった
デビルサマナーといえば、葛葉キョウジが活躍した前作の ハードボイルドな感じのゲームが印象的でした。 今作ソウルハッカーズはデビルサマナーにもでてきた シド・デイビスのようなダークサマナーが多数でてきます。
機動戦士ガンダム外伝1・戦慄のブルーのレビュー|自宅でできる3Dのガンダムゲームの衝撃
今でこそ、ガンダムの機体を使った対戦格闘ゲームなどが 3Dでたくさんでていますが、この戦慄のブルーが発売された 当時はこのゲームは衝撃といってもいいくらいでした。 「こういうゲームを待っていた!」とうれしくて すぐにゲー・・・
ヴァーチャルハイドライドのレビュー|名作かクソゲーか?
はじめて買ってきた時は、1時間もしないうちに投げてしまったゲームです。 当時の3Dの独特の動きや洋ゲーの雰囲気があまりしっくりこないし、 操作性も難ありではじめのところでウロウロしてセーブしないままやめに・・・。
スーパーパズルファイター2Xのレビュー|時間つぶしにもってこい
落ちゲーとか大好きな私にとっては、 このスーパーパズルファイター2Xというゲームは 本当に楽しめたゲームでした。 ゲームの勝敗条件は至って簡単、 落下してくるジェムが先に上まで 積み上がってしまったほうが負けです。 友達・・・